いくつかやっぱり知らない事もあるので,
講義ちゃんと聞きたいんだけど,
そろそろ昼眠くなって来た…
今日は帰ってPCいじらず寝ようと思ったけど,
やっぱそんなのむり…
2台あるPCのそれぞれに
/usr/portage/
があるのがやっぱ無駄なので,
1台のにmountしてみた.
mountの仕方
hostAの/usr/portage/にhostBの/usr/portage/をmount
Aの/etc/exportsに
/usr/portage 192.168.3.0/255.255.255.0(rw,sync,no_root_squash)追加.
(192.168.0.0/255.255.255.0はもちろんそれぞれのネットワークにあわせて)
Bの/etc/fstabに
(hostA):/usr/portage /usr/portage nfs rw 0 0 追加.
mountするので当たり前だけど, hostBにもからの/usr/portage/が必要
ホームをnis, nfsなんかでファイルサーバーにmountするのと全く同じ.
今日はもう寝よう…