soundの設定

ついに長年の念願だった、音が出せました。こういう基本的なとこが出来ないことがこれまでLinuxの欠点でしたが、これでいつ完全にLinuxに移行しても大丈夫。Linuxを入れたときから困っていた音の設定がついに出来たのです。ういんどーずでは考えられないこの不便さからついに解放。では、その過程を・・・。ちなみにカードはCS4616です。ALSAから下の3つをDL。

  • alsa-driver-0.5.X.tar.bz2
  • alsa-lib-0.5.X.tar.bz2
  • alsa-utils-0.5.X.tar.bz2   (Xはバージョン。今回は8)

そのあと、rootで、

  1. tar Ixvf ***** (*****は上の3つのファイル)
  2. cd alsa-driver-0.5.X
  3. ./configure
  4. make
  5. make install
  6. ./snddevices
  7. cd ..
  8. cd alsa-lib-0.5.X
  9. ./configure
  10. make
  11. make install
  12. cd ..
  13. cd alsa-utils-0.5.X
  14. ./configure
  15. make
  16. make install

以上でインストールは完了。あとは、alsaconfで設定します。次に、alsaconf-0.4.3.tar.gzを同じところからDL。

  1. tar xvfz alsaconf-0.4.3.tar.gz
  2. cd alsaconf-0.4.3
  3. ./alsaconf

自分の使ってるカードを設定。これで設定も完了。あとは「kmix」や「gmix」で音量の設定。僕はgmixが日本語で書いてあって操作しやすいと思います。

ちなみにもちろんsndcfg(sndconfig?)なんかで設定できるカードを使っている人はこんなことしなくても出来ます。うらやましい限りですが・・・。

明日は誕生日

なんか月曜日になると六本木の方にいってるせいか、
ホントはもっと勉強しなきゃいけないんではないかって気になってくる。

たぶんしなくてはいけないに決まってるんだけど、、、
それにしても、さすがに7月になったら論文読まなきゃいけないだろうから、
もう遊んでられないなぁ。

ということで、今日も久々に書いたわりに更新も無し。
今週中にはまとめて更新します。

ちなみに明日は誕生日。
でも六本木でお勉強です。

学生っていいね

何かウインドーズが調子悪い。
プロバイダーにつながってるはずなのに、ネットが見れない。
ということでIN LINUX。

今日は遂にまた雨がふりだしっちゃったので、何かやるき半減。どうしたものか。。。
無駄に10時前に目覚めるし。

テニスはやっぱり楽しいね。あっ水曜日の話。
朝起きて今日はテニスだ!って事だけ考えて平日を過ごせるなんて、
これだから学生はやめられん。

あと4日で23さいになります。
もうおっさんだなぁ。。。

今日は勉強せず

なんか日記書くの久々になってるなぁ。
なんかきょうはねむかった。最近あんまりちゃんと寝てなかったからかなぁ。

ということで、今日は勉強もせず。
きのうやったからってもうつかれるのはいかんなぁ。
六本木のほうの課題はとりあえずは日々進歩。

でも、ちょっときりがない気もする。
どこまでやればいいのやら。誰かOpenGLおしえてくれ。

そういえば昨日パソコンを組み立てた。
いや、組み立てさせられた。
実際は、ほかの先輩にやってもらったんだけど。。

そんな自作パソコン作ったことないのに、出来るわけないじゃん。

でも、自作だとパソコンメモリ1GB、CPU800MHZのパソコンが30万で出来ると思うと、
自作もいいかなって思う。

明日はテニスだーーーー!

ソフト惨敗

今日もねむい。
さっきまでねちゃってたけど。。。

ソフト惨敗。
とりあえずこれで研究室のソフトボール係の仕事が終わった。
これが一番うれしい!!

これで矢上に行くのは木曜の3限だけだ。
2?-1?くらいで負けたから面白くはあった。
ヒットも打ったし、得点もしたし。

そのあとスロットしちゃうとこが弱い。

遊びまくり

いやぁ昨日から今日にかけて遊んだ遊んだ。

居酒屋でのみ、カラオケ、マージャン。終わったのが正午。

掲示板とかにも書きこみがあるんですが、レスはまた明日にでも。

明日はついに、ソフトボールの試合だ!
明日は予想と違って晴れそうだし。

結局徹夜

ねむいよ。。。ねるけど。。。
明日も雨かな?サークルのテニスに行きたかったのに。

ということで更新などもちろん無し。

朝はマンガ喫茶に久々に行った。3時間ずっとマンガ読んでた。
たまにはいい。

かなりうざかったキーボ-ドの設定。インストールの時点で設定するんだけど、それがうまく行ってなくて、US用のキーボードの設定になっちゃう。そのでJP_106に設定しなおす。
これは、Vineのページの障害情報を見たら、書いてありました。
rootで

  • $kon
  • $kbdconfig (?)

でJP_106になおす。これでOK!

ところでkonってなんだろう(?!)

あとはネットワークの設定終了! これでインターネットが見れる! このあと、Sawmill(ウィンドウマネージャー)(4つのRPM)、Eterm(ターミナル)(2つ)、Gnuplot(グラフを書く)をVinePlusからダウンロード。

さて、ネットワークの設定だけど、root(多分)で

  1. $modemtoolで自分の使ってるポートを/dev/modemにリンクをはる。
  2. $netcfgでNetwork Configuratorをひらく。
  3. まず出てきた窓のsearch for hostname ・・・(上から3つめ)のところに今使ってるプロバイダーのドメインネーム(infoweb.co.jpみたいなの)を記入。
  4. その下の枠にはIPアドレス(123.113.11.22みたいなの)を書きます。
  5. 次に上のタブから、Interfaceをクリック。そのあと下に並んでるなかからAddをクリック。次に出てきたものからPPPをクリック。
  6. 電話番号、ユーザーID、パスワードを記入。PAPなんとかってのはチェック。
  7. DaneからSave。
  8. するとppp0がついかされます。SaveからQuit。
  9. ktermなんかからpppdを実行。

これで終了。さっきのppp0を反転させて、接続する(active)。

以上でおしまいです。これは僕がなんかマイナーなTAを買っちゃったおかげでなぜか、pppdでは設定できないんです。(出来るかもしれないんだけど・・・)。とりあえずこんな感じでとりあえずネットにはつなげるようになりました。

あとは、GNOrpmでダウンロードした7つのrpmファイルをインストール。始めはSawmill用に2つしかDLしてなかったらエラーが出て、これらがないというメッセージが出たから、それらも探してDL。VinePlusから探せばすぐわかる。

あとはもう自分用に設定するだけです。あ!プリンターの設定も必要か!

悪循環

毎週日曜日はすごい寝てる気がする。
特に週末飲んでたからってのもあるんだろうけど。
そして結局夜寝れない。ちょう悪循環。
思いきって徹夜でいこうかかなり迷い出してきた。

そういえばキリンカップ見逃した。起きてから気づいた。。

さぁ1週間がんばろう。