ロンドン3日目

ホテルの朝食では無理なので、Queens Way Stationまでの途中にあるピザやさんの朝食セットで朝ごはん。昨日よりはいいけど、これが続くのも無理な予感。

9:00 ウェストミンスター駅到着。
おなかの調子が悪く、、公衆トイレを探す。。
ビックベンをみる。

9:30 ウェストミンスター寺院見学。日本語の音声ガイドがあるが、ずっと聞いているとあっという間に時間が過ぎる。

11:15 バッキンガム宮殿の衛兵交代式見学。
人が多すぎてぜんぜん近くで見れない。

12:00 ハロッズで昼食。グリルチキン。お土産の紅茶購入。

14:00 セントポール大聖堂。500段程の階段を上ると上までいける。

15:30 大英博物館。ガイドブックにあるこれだけは見とけみたいなのだけ見るので精一杯。

18:00 奥さんがキャスキッドソンで買い物。その間、ticket masterで予約しておいたChicagoのチケットの引き換え。

18:30 フィッシュ&チップスを食べる。せっかくの外のテーブルで食べられるので外のテーブルで食べたいと思い、店の人が見せの中を薦めるのを無視して外で待っていたら店の人がどんどん機嫌が悪くなる。さらに頼んでみると量が多すぎてまったく食べられない。。

20:00 Chicago鑑賞。もちろん英語なので話は良く分からないのだけど、本場って感じ。

ロンドン2日目

Hotelの朝食を食べようとするも、宿泊代込みの分の朝食は、わずかなパンの種類しかなくさらにパンと飲み物だけというコース。クロワッサンすらまずい。とりあえずコーヒーだけ飲んで終了。

8:00にホテル出発。

Queens Way StationでOyster Cardを購入。
これで1週間地下鉄は乗り放題。

グリニッジ。
天文台、海軍大学の教会を見学。

テムズ川遊覧船。
タワーブリッジの下をくぐり、ロンドン塔も見える。

遊覧船の到着地、ウェストミンスターから地下鉄でヴィクトリアへ移動する。
事前に買っておいた乗車券をvalidationしてもらうのにだいぶ手間取りながら、ようやくvalidationをして、さらに事前に調べた電車の出発時間だけではどの電車に乗ればいいか分からなかったので、、電光掲示板をひたすら眺めて、ようやくカンタベリー・イースト駅に行く電車を発見。

それでで次はどの車両に乗ればいいか良く分からなかったけど、きょろきょろしてたら前のほうに乗れば大丈夫と教えてくれた人がいて、ようやく乗車。

15:30 カンタベリー・イースト駅に到着。
カンタベリー大聖堂、修道院跡を見学。

18:15 カンタベリー・イースト駅出発。

20:00 ロンドン S&Mでウィンナー、マッシュポテトで夕食。
いまいちチップの渡し方が分からず苦戦。。

ロンドン1日目

早朝の横須賀線で、成田空港までいき、10:00発の飛行機でロンドン・ヒースローへ。

16:00頃宿泊先のCentral Park Hotelに到着。

現地のガイドさんにいろいろ説明を聞いた後、時差ぼけであまりに眠いので1時間ほどそのまま寝てから、ホテル周辺を散策。

拠点になるQueens Way StationとBays Water Stationの間のスーパーマーケットを回りながら夕食のサンドイッチをTescoで買った。

名前が変わってる

特にどうってこともないんだけど、ふと高校の名前をgoogleで検索してみた。
wikipediaにも登録されててなんか時代を感じるなぁと思いながら見てみると、
なんか名前が変わってる。

金沢大学人間社会学域学校教育学類附属高等学校

なんかすげーー長い。。

金沢大学教育学部附属高等学校からずいぶん伸びた。

日本で一番名前の長い高校になってるらしい。

なんか冷暖房完備になっていたり、高校もいろいろ変わってるみたい。もう5年くらいいってないかな。そろそろ一度いってみたいなぁ。

スパ ガーディッシュ

午前中は美容室で髪を切る。

午後からは2週間の労働の疲れをとりにスパ ガーディッシュに。
http://www.gardish.com/

温泉普通。
タイ古式療法最高。


[gmap markers=small red::35.55066923097855,139.5754623413086 |zoom=15 |center=35.55195587529218,139.5749044418335 |width=300px |height=200px |id=map |control=Small |type=Map]

レビュー依頼

いろいろ仕事を進めるのに、先輩のレビューが必要だったりする。

依頼する人にもよるんだけど、何を言われて返ってくるんだろうとどきどきする。
でも、そこをこえないと仕事も進まないし。。

何を求められてるのかが良くわからなくなるときがある。
文章での説明ができてるといわれたりできてないといわれたり。
昇進するならこれくらいできないとだめだよと、昇進に関係ない人に言われたり。。

とりあえずメール出して帰ってきたので、3連休を楽しもう。

久々のジム

会社帰りに久々のジム。

去年の年末は仕事が忙しかったためぜんぜん行けませんでした。

年末年始にいろいろ飲んだり食べたりしたので、体重も気になりつつ。

ジムの体重計で久々に体重を量ってみると体重は2キロ弱増。
思ってた程ではなかった。

でも久々の運動は気持ちが良いです。
今年は何とか週1ペースでがんばりたい。

やっとjailbreak

ずっとやりたかったipod touchのjailbreak。

http://tomatsu.net/blog/?p=199

みながらやったらできた。
sshでつながるとこまでは完了。
オフラインwikipediaとかオフラインgooglemapとかいろんな辞書を入れることが目的なので、まだまだやることいっぱい。

Just another WordPress site