たっぷり時間があるので、自転車でいろいろ回った結果、島唄と花火の極がある店に落ち着く。
2月に島唄うった店にはもうなくなっていた。あまり人気ないんだろうな。
で、島唄を久々にやってみたんだけど、、つまんない。
前回とあわせて考えると、フグゲーム中にボーナス引くか、スーパービックを引かない限り勝てない気がする。
その後花火の極みに移動するも、悪くなさそうだったのにぜんぜん伸びない。
カイジも久々にやってみたんだけど、それなりに引くも大勝ちできる感じがまったくないのでつまらない。もうやらない。
結局島唄に期待してもう一度戻るがそんなに伸びず、さらにもう少しで天井の花火の極に再移動して天井ちょっと越えた辺りで引くもまた伸びない。
結局いろいろやったものの大負けしただけ。
島唄 -13K (投資13K)
花火の極 -17K (投資 17K)
カイジ 0K (投資 4K, 回収4K)
持ち玉移動ありだったので微妙に違うかも。
あまり時間もなかったんだけど、1000円とか2000円とかだけやるかという気持ちで鹿島田のパチンコ屋へ。
数ゲームであっさりBIG。即ヤメ。
花火の極 +6.5K (投資 1K, 回収7.5K)
溝の口でスロット。
なんとなーくまた緑ドンをやってしまう。
悪い台ではなさそうだけど、、チェリーが引けない。。
後ろにあった花火の極に移動。
さくっと引いてどんどん引いてあっという間に1000枚突破。
最初からこっちやればよかった。
やっぱ純粋なAタイプ面白いね。
緑ドン -11K
花火の極 +19K(投資2K, 回収21K)
2月 1勝1敗。+27.5K。
通算 1勝2敗。+15.5K。
チケットが回ってきたので上海バンスキングをいう舞台を見に行く。
初めて舞台というものを見に行った。
ちょっと後ろで遠かった。
昔にもやられていたみたいで昔のファンが多かった。
http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/lineup/shosai_10_bansking.html
矢向駅前にあるパチンコ屋。
平日だったからかもしれないけど、なんかしょぼい。なぜかスロット台は結構たくさんあった。
島唄があったので初挑戦。
あっさり4Kでスーパービック! 後から調べて分かったことだけど、全設定1/1,986なんだね。計2回引いたし、引きがよかったってことで。
1回ARTの押し順間違えてあっさり終わったてしまったものの、ストックあるはずだからとスペックも知らないくせに続けてたら引き返し、その後もボーナスとARTを引き続け2,700枚GET。
ARTも合計で47回も引いた。
最後はARTだけが延々700ゲームくらい続き、その後も続けてしまったので結局ボーナスまで1,300ゲーム費やし、その後200ゲーム回して終了。
初あたりが早かったので良かったけど、(それもART確定)、1,300はまるのは怖いな、と。
島唄R +33.5K (投資 4K、回収37.5K)
花火の極。
最初座った台は1回引いたもののまれたため、確率的にはいい感じだけど直前だけ天井まではまってボーナス後に即ヤメした台に移動。割とすぐに引いたんだけどなかなか伸びず、全部飲まれる閉店直前に引いて即ヤメ。
花火の極 -6K (投資 13K, 回収7K)
結局1日のみ。
0勝1敗。
1月の成績 -12K。
ようやく時間ができたので、今年初スロット。
ちょっと時間があったので久々に緑ドン。やっぱりいまいち。。
いまいちだったので年末ちょっとやってみたビンゴ。もっといまいち。
この前は気づかなかったけど、要は500枚あたっても250回まわさなきゃいけない。ボーナスの間のARTじゃないんだよね。。
緑ドン -20K(投資20K,回収0K)
ビンゴ +8K(投資4K,回収12K)
久々に昼過ぎまで寝る。
テレビの回りとか電話の回りのコードをきれいにした。
FXをやってみる。
とりあえず、ドルとポンドを買い。
明日の朝どうなっていることやら。
Just another WordPress site